「Google」に間違われる英国Goole町、「Gooleサーチ」を開設

カテゴリー

関係者から見ると、「もしかして : Google」と表示されると悔しいかもしれないですね。

■IROIRO : 「Google」に間違えられることにうんざりした英国Goole町、「Gooleサーチ」を開設
http://irorio.jp/sophokles/20151127/281507/
名前が似ているため、長い間、有名なサーチエンジンGoogleと混同されてきた英国のとある町が、勘違いする人たちにユーモアで応酬。ウェブ上にサーチエンジン「Goole.com」を開設した。

実際のページがこちら。
検索には ask.com が使われているようです。
http://www.goole.com


実際の Goole 町の情報もしっかりあります。
それほど大きな町ではないので、昔のイギリスっぽい雰囲気が残っている感じがします。


日本で言うところの「町おこし」的な事になるかと思いますが、面白い取り組みだと思います。


使い方を考えるのが楽しいかも。スマホと連動する国産IoTデバイス「Tomoru」

カテゴリー

NTT ドコモが開発したIoTプラットフォーム「Project Linking」に対応したデバイスになります。

■INTERNET Watch : スマホと連携して光る個人向けIoTデバイスがMakuakeに登場、目標金額を即達成
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20151127_732485.html
これはスマホから通知を受け取ると本体のLEDが点灯して教えてくれるという、いわばスマホの通知LEDだけを独立させたかのようなデバイスで、キーホルダーなどに取り付けて持ち歩くことが可能な、縦横ともに38.1mmというコンパクトサイズ。

サイバーエージェントが運営しているクラウドファンディングサイト「Makuake」で出資を募集しています。

1 デバイス ¥1,000 からとなっていますが、既に早期支援分が在庫がなく、¥1,500 からとなっていました。
せっかくなので、2個 ¥2,500 を注文しました。
クレジットカード以外の決済種類が選べるのは嬉しいです。


今回はコンビニ決済で注文しました。
コンビニにある情報端末で手続きを行い、レジにて支払う方法です。


年明け 1 月下旬からの発送とのことですので、到着する間にどんな事ができそうか色々考えてみたいと思います。

Makuake : “Tomoru” 大切なお知らせを通知してくれる、IoTデバイス
https://www.makuake.com/project/tomoru/


ちょっとだけ便利。google.com で「Stopwatch」「Timer」で検索すると...

カテゴリー

'Google.com' での検索に対応しています。(google.jp には未対応)

■ITMedia ニュース : Google.comで「Stopwatch」を検索するとストップウォッチが使える
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/26/news077.html
 米Googleの英語版「Google.com」で「Stopwatch」を検索すると、カード状のストップウォッチが表示されるようになった。「Timer」ではタイマーになる。

通常ですと www.google.co.jp からの検索になってしまいますので、以下のURLからアクセスして「Stopwatch」又は「timer」で検索します。
https://www.google.com/webhp?gl=us&hl=en&gws_rd=cr&pws=0

検索結果の先頭に、タイマーが表示されます、


数値入力でタイマーを設定します。
カーソルキーは受け付けませんでした。


ストップウォッチはこちら。
スタート/ストップボタンとリセットボタンのみのシンプルな作りです。


日本語環境での利用がまだできないんですが、使えるようになるとちょっとだけ便利...かもしれません。






国内初。不整脈・脳梗塞の臨床研究用アプリ「Heart & Brain」

カテゴリー

アップルが提供している「医療に携わる科学者が研究のために、必要なデータを集めることができるフレームワーク」の「ResearchKit」を利用しているアプリになります。

■ITMedaia ヘルスケア : 「ResearchKit」を用いたiPhoneアプリで国内初の臨床研究 慶応医学部が開始
http://healthcare.itmedia.co.jp/hc/articles/1511/25/news094.html
 Heart & Brainは、不整脈・脳梗塞を早期に発見し、生活の質を守ることを目的として開発されたiOSアプリです。iPhoneやApple Watchで収集した健康データを解析することで、病気の早期発見につなげられるのかどうかを検討します。



氏名・年齢・性別を入力後、アプリの説明、ヘルスケアデータ取得のための設定、問診と進みます。


臨床研究データに必要となるデータを収集するため、スマートフォンを使っていくつかの検査を行います。

心房細動という不整脈は、脳梗塞のリスクを約5倍にすると言われ、また脳梗塞で入院した人の5人に1人には心房細動が潜んでいるとも言われています。ただ、心房細動は必ずしも症状を伴うとは限らないといいます。この心房細動の早期診断や早期予防を、スマートフォンやウェアラブルデバイス、アプリを用いて行えないかを研究するわけです。

このアプリで収集したデータを元に、不整脈・脳梗塞の早期発見につながる研究を行う事になります。
スマートフォンが持っている機能を上手く利用していると感じます。

自分のデータが役に立つと嬉しいです。


ちょっと話題の「水面gif」はこのサイトで作れます。「WaterEffect.net」

カテゴリー

思ったよりもキレイな仕上がりになっていると思いますが、いかがでしょうか。

■ITMedia ねとらぼ : これは美しい……! 好きな写真や画像がまるで水に浸かっているかのようにゆらゆら揺らめく「水面gif」が話題に
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1511/24/news088.html
自分の好きな写真や画像に、まるで水中に浸かって(反射して)いるかのような(効果をつけた「水面gif」が話題になっています。

早速 WaterEffect.net へアクセスし、ファイルをアップロードしてみます。


サンプルの画像はこちら。
あまり大きい画像をアップロードすると時間がかかりますので、事前にリサイズしておいた方がいいかと思います。


作成された画像はこちら。
ダウンロードや URL によるアクセスが可能になります。


作成される画像のサイズは固定になります。
写真によっては雰囲気のあるものに変わりそうですので、お気に入りの一枚を試してみてはいかがでしょうか。

WaterEffect.net
http://watereffect.net/